WHAT IS "One VR"
VRのオンラインインベント会場等でご活用いただけます。自由度が高いため、様々なシーンでご活用いただくことが可能です。
音声会話・チャット・画面共有が可能なためコミュニケーションがとりやすく、一方方向の説明だけでなく参加者からも質問を受けることができ、よりリアルなコミュニケーションが可能です。
また、ルーム内には、画像・動画・PDF等を設置できるため、説明時に情報の補完が容易にできます。
※弊社は、日本電信電話株式会社(以下NTT)が提供する「DOOR™」のプラットフォーム上でVRルームの制作などの包括的なサービスをご提供します。
CASE STUDY
FEATURE
ブラウザで利用可能
WebブラウザのみでOne VRのルームに入室する事が
可能なため、アプリやソフトのダウンロードは不要です。
スマホからでもOK
PC、スマホなど幅広い端末でご利用いただけます。
またVR専用のデバイスでアクセスすることで、
よりリアルな体験が可能です。
※活用内容によっては、PCを推奨する場合もございます。
会話やファイルの共有・配置が可能
複数人で音声やチャットで会話可能です。カメラをオンにする事で、顔を合わせながら交流することもできます。また、PC内のファイルや動画などのデータをルーム内に配置ができます。
画面共有もできるため、資料などを見せ合う事もできます。
会話やファイルの共有・配置が可能
複数人で音声やチャットで会話可能です。カメラをオンにする事で、顔を合わせながら交流することもできます。また、PC内のファイルや動画などのデータをルーム内に配置ができます。
画面共有もできるため、資料などを見せ合う事もできます。
自由にカスタマイズ
お好みのデザインで、オリジナルのルームを制作することがで
きます。またルーム内に画像や動画、3Dモデル等を設置することでルーム内のコンテンツを事前にカスタマイズすることも可能です。
自由にカスタマイズ
お好みのデザインで、オリジナルのルームを制作することがで
きます。またルーム内に画像や動画、3Dモデル等を設置することでルーム内のコンテンツを事前にカスタマイズすることも可能です。
半永久的に常時アクセス可能
複一度ルームを制作してしまえば、半永久的に常時アクセス可能となります。時間に縛られないため、機会損失を防ぎます。
遠方の方も参加可能
Pリアルイベントを実施しながら、オンラインでも遠方の方にもご参加いただくことができます。live配信もできるため、リアルイベントの様子をオンライン上でも配信することができます。
FUNCTION
COMPANY
vartiqueLLC
varituqueはAR/VRコンテンツ専門の制作会社です。